バイトテロの問題について

バイトテロの問題やスタミナ太郎の問題が話題になっています
私はこの一連の問題に対して
根っこの部分になっている動画の元ネタになっている
いたずらした人や酔っ払った人の美学の問題だ思います。
そもそも同じ日本で生活している人っていうのは
もう少し仕事に対しての美学とか
生活スタイルに対しての品行方正さ
上品さとかそういったものを大事にしてきたと思います。
何かそういったものが揺らいだことに起因していると思います
これは美しくない生き方だぞって言うのを
報道する人もきちんと言うべきだと感じました
拡散する人とかもこれは生き方としてダメだと
そこを重視するべきだと思います
おもしろおかしく拡散するのではなく
ブロガーやユーチューバーはちゃんと考えるって事だと思います
遊ぶなら、遊び場が昔からあるし
酔っぱらってバカをしても良い場所はほかにあります。
そこではむしろお金をはらって遊べば
粋だといわれる場所もあるのですから
清濁併せ持つ形で日本では上手にはけ口があったはずです。
日本で馬鹿をするのは
誰にもツイートもされないし、ばらされない場所、
馬鹿をして良い場所でするべきと思います。
場所がないわけではないのですから
とはいえ
店の店員がつぶやいたりするのも
またマナー違反だということで
炎上したりしていますから
守秘義務もないことで、まったくこまった世の中です。